fc2ブログ

土曜日北仙台教室稽古合同稽古

 1月14日(土)北仙台教室合同稽古

は、午後5時から開始しました。

 準備体操 基本稽古 型稽古をたっぷり

稽古をおこないました。

 20分の補講稽古は型・組手をグループことに

おこない、その後は 9時まで指導員稽古で

今週は終了しました。


008_202301151346491ed.jpg


016_202301151346496b1.jpg 017_20230115134650500.jpg

 今日も参加した道場生もやる気があり

レベルが上がっていました。

 更に、レベルを上げる(目標を達成する)には

努力と忍耐力が必要になります。

 疲れた時の一押しして力を上げていきましょう。

金曜日南光台教室幼児・小学生稽古

 1月13日(金)南光台教室の稽古。

今日もみんなで元気に稽古しました。

 午後5時30分から7時まで全力を

出し切った稽古でした。


007_20230114083931f1a.jpg


014_20230114083929d33.jpg 011_202301140839237c9.jpg

ランニングし ラダートレ・体幹・柔軟運動

して、基本稽古・型稽古をおこないました。

型稽古に時間を取られて 補講稽古が出来

ませんでした。次回はおこないます。

福室教室幼児・小学生稽古

1月12日(木)福室教室幼児・小学生

今年最初の稽古でした。

 最初は基礎運動で身体を慣らし、基本

稽古 型稽古 ミット稽古をおこないました。



014_20230113091748179.jpg

016_20230113091752e9e.jpg

 挨拶してから、今年の目標を発表して

目標を持って 初稽古をおこないました。

 目標の達成に向かって指導員とも

一生懸命に稽古をしていきましょう。

水曜日鶴ケ谷教室幼児・小学生稽古

1月11日(水)鶴ケ谷教室幼児・小学生

稽古は午後5時30分からおこないました。

 体力アップ・体幹力アップなどのラダートレ

アニマルムーブメントトレ・柔軟運動を最初

おこなって、基本稽古・型稽古・非接触の

各種蹴りの稽古をしました。

011_202301120816437b7.jpg

023_202301120816316af.jpg 033_20230112081638460.jpg

 体力・体幹力など少しづつアップして

います。これを土台にして空手の立ち方

や技を伸ばしていきましょう。焦らに継続

して、繰り返し、少しでも構わないので

出来る感覚を積み重ねて大きな自分の

目標を達成していきましょう。

 肝腎なことは定期的継続して稽古をする

習慣を身に付けることです。

 続ける努力は何もしない天才より勝る と

誰かが言ってました。 自分もそう思います。




火曜日中学生高校生稽古

1月10日(火)中学生高校生稽古の初めての

稽古でした。 7時15分から開始し 基本稽古

組手稽古 型稽古をガッツリしました。

 補講稽古はランの体力補強稽古していました。



023_20230111084422569.jpg

025_20230111084409021.jpg

 貴重な技術も生かすのも体力。体力と技術が

合致して素晴らしいパフォーマンスが出来ると

思います。

 技術は体内にある程度ストックできますが、

体力は フローです。常に補充していきましょう。
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

極真北杜塾

Author:極真北杜塾
極真会館(安斎道場)極真北杜塾 

杜の都仙台で日々空手の稽古にいそしんでいる空手道北杜塾です。
空手を通じて、生き方の型、生きる力を学ぶために一歩一歩前進んでいきたいと思います。

令和4年行事・大会予定
1月6日(木)稽古初め            1月30日(日)安斎道場錬成試合 郡山市                  2月6日(日)jkjo東北交流試合・審判講習会                2月27日(日) ジャパンカップ空手道選手権大会 横浜市     3月20日(日)全東北空手道選手権大会 天童市       3月27日(日)北杜塾春季審査会 元気フイールド      7月31日(日)リアルチャンピオンシップ東日本選抜(理心館)             8月11日(木)夏季審査会 泉総合運動場             9月11日(日)極真空手道選手権福島県大会(安斎道場本部)             10月2日(日) 北杜塾型交流試合                    10月16日(日) 白蓮会館 全東北新人大会 (山形県総合体育館)                       10月16日(日) ジパングカップ実戦空手道選手権大会(琢磨会)                                                                                                                                                                                                                                    
各教室案内
                                    ●火曜日                     ママ空手 10時30分~ (南光台コミセン)                    錬成稽古 17時30分~      中学生高校生稽古18時30分集合~  (南光台コミセン)                         ●水曜日                  鶴ケ谷教室    初心・少年部 17時30分~    (鶴ケ谷市民センター)                   ●木曜日                  福室教室 17時30分~19時00分                            (福室市民センター)                                        ●金曜日                   南光台教室    初心・少年部 17時30分~  一般部 19時15分~   (南光台コミセン)                              ●土曜日                     西仙台教室 14時00分~    (青葉区)                     北仙台教室 17時~    (北仙台コミセン)                見学・無料体験随時受け付けてます。                090・8787・7141                                     担当 大竹 正明    
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QR